Celebrated Days

朝露が濡らす森、白ドレス姿の娘が先を急いでいる。

たくし上げた裾から覗くのは、ドレスと共布のシルクの靴。

 

息弾ませ、行き着いた場所は・・・・

懐かしさ満ちる樹木でつくられた小屋。

 

娘は靴音がしないよう、木のステップをそっと上り、鍵の開いた玄関から、家の中へ。

 

年老いた主が、森に向かって開かれたテラスのゆり椅子で、

やわらいかい光を掛け布団に、子どものように眠っている。

 

気配に気が付き、まぶたを開けると、びっくりしたように、

「今日・・・じゃったよなぁ、なぜ、ここに居る?」

 

「ええ、今日です。・・・だから、朝しかないと思って。

ひとめ、この姿をお目にかけたくて・・・」

 

厚みのあるシルク地は、光沢と張りがあり、

デコルテはダイヤモンド型にカット。

胸の刺繍以外、一切装飾がない・・・この地方の伝統にのっとった正統派ウェディングドレス。

 

年老いた者は、まばゆいものを見るように彼女に近づいたが、

胸の刺繍に目を留めると、その瞳を大きく見開いた。 

 

光の陰影でかすかに浮き上がるのは、

唐草のステッチに囲まれた、船のイカリの模様にもとれる、象形文字のような紋章。

 

「先生の弟子であることを、胸に刻もうとおもって!」

いたずらっぽく笑うその顔は、ココに通いだした頃とちっとも変わらない。

 

 

 

・・・ココは彼女にとって特別な場所。

まるで本当の祖父のように慕い、この森の家に、幼い頃からずっと通いつづけてきた。

 

翁はケルト民族の末裔、この森から知恵を引き出すことに長けており、

彼の処方する薬草・ハーブなどを使って、困ってここを尋ねてくる人々を癒していた。

 

彼女は、彼の仕事を傍らで観ることを好み、翁も、そんな小さな弟子になんでも手伝わせながら、

彼の全てを惜しげもなく渡していた。

 

ある日、彼女の旅立ちに際し、

彼は「船のイカリの様な紋章」が彫られた木片を手渡す。

 

「わしの全てをお前は習得した、という証だよ」と、いいながら。

 

 

 

誇り高き家柄を置く場所に、深い森と一見縁遠い模様を縫いつけたドレスをまとう娘は、

両手を広げ、年老いた者を抱きいれる。

 

今や、背丈は逆転し、それはまるで、森をあとにする「白雪姫」と「こびと」の最後の抱擁のよう・・・。

 

この先をずっと照らしていくであろうこの一瞬を、いつくしむようにそっと抱き合うふたりを、

森の空気が、ヴェールのようにやわらかく包み込んでいく。

 

 

 

彼女と道具一式を乗せた馬車の連なりが、ウィーンへと続く道を進んでいる。

 

嫁ぎ先は、メイン通りから一本入った、大きな門構えの邸宅。

長く慕われ続ける名医のいる館として知られ、多くの人々がここを訪れている。

 

通りに面して2本の尖塔が建ち並ぶつくり。

右の塔では、優しげな面持ちの主人が、西洋的な診療をしているのが見える。

 

2つの塔を結ぶ、コの字型の邸宅奥には、のびのびとした庭が広がり、

その家の子どもたちを、侍女たちが手を焼きつつも、笑顔で追い回している様が展開されている。

 

そして、左側の塔では、

いつしか、白いエプロンをまとった彼女が姿を見せるようになる。

 

多くの婦人や子どもたちに囲まれながら、

ハーブや飲みやすく調合された粉を手に、絵を見せながら楽しげに語っている彼女。

 

そして、その窓辺には、

あの「イカリ模様の木片」が、清々しい風を受けて静かに揺れるのが見える。

 

                       (仙台すぴま、ある方の過去世ストーリーより)